PR

パール金属カフェマグバリスタ評判・口コミ|蓋付きで保温力高め!

マグカップおすすめカフェマグバリスタ 仕事

会社で使う用で保温力高めのマグカップを探していて、なんとなく有名だしサーモスかなって思ってたんですが、良い奴みつけたんで買ってみました。

カフェマグバリスタ

パール金属のカフェマグバリスタ。僕が気に入った点は

  • 色が好き
    • 暗めの赤と黒と銀があります
  • シュッとした形が好き
  • 量も330㎖でちょうどいい
    • 400㎖もあります
  • 蓋付きかつ真空断熱構造で機能も十分
  • そんな高くない

毎日会社で使っています

本記事では、私が実際に使用したレビュー+口コミをいい点といまいちな点を正直に書いていきます。

参考にしてみてください

おすすめのマグカップをまとめた記事がありますので、そちらもご覧になってみてください。

スポンサーリンク

いい口コミ

じゃあまずはいい口コミから、一覧で見てみましょう

  • ステンレスだから割れない
  • 真空構造だから保温力が素晴らしい
  • 真空構造だから結露しない
  • 蓋付きだからホコリが入らない
  • 蓋付きだから倒しても致命傷にならない
  • 取っ手が持ちやすい
  • 洗いやすい
  • 見た目がおしゃれ

次の項目から詳細です。特に気になるところだけ見てみましょう。

ステンレスだから割れない

ステンレスだから割れない

カフェマグバリスタはステンレス製ですので、割れません。普通の陶器のマグカップやおしゃれガラスは割れたり欠けたりしますが、これは割れません

会社で落として割れたりしたら処理が大変ですよね。

真空構造だから保温力が素晴らしい

保温も保冷もしっかりできます。あっついコーヒーを入れて2時間くらいかけてゆっくり飲んでもあったかい状態を保ってくれます。

サーモス使っている人からすると、サーモスと同等かそれ以上の保温力らしいです。

蓋が付いているのも保温にとても大きい役目をはたしていますよね。

真空構造だから結露しない

普通のコップは冷たい飲み物入れたら汗かいちゃいますよね。それが全くない!

そして外側を触っても冷たかったりアッつかったりしない!

紙をよく扱うオフィスでの結露は結構気を使います。書類が濡れちゃうと大変ですからね。

それを気にしなくていいのでとても楽です。

蓋付きだからホコリが入らない

蓋付きだからホコリが入らない

コンビニコーヒーみたいに蓋が付いていますので、ホコリが入りません。土足で歩くオフィス。ホコリはどうしても舞います。

そいつを防いでくれる蓋は重要な役割を果たしてくれています。

蓋付きだから倒しても致命傷にならない

コーヒーこぼした図

蓋ついてないコーヒー入りカップを倒したら一撃でデスク上がコーヒーにまみれます。

書類やキーボードがお亡くなりになってしまう

しかし、カフェマグバリスタは蓋が付いているので、即死がまぬがれます。

蓋付きといえど全然こぼれないわけじゃないので、早く気づいて処置をする必要はありますが、即死を回避できるだけでも助かります。

ゲームでも即死を防ぐアイテムはよく使いますよね。

取っ手が持ちやすい

カフェマグバリスタの取っ手

広めに作られたとっては持ちやすくガタつきも全然ないので飲みやすいです。

細かったり狭かったりするヤツは飲みにくいですからね。

洗いやすい

カフェマグバリスタの中身

蓋は簡単に外れ、中も大きく口が開いているので簡単に洗うことができます。

蓋も単純な構造なので、洗いやすいです。

見た目がおしゃれ

カフェマグバリスタ

ずん胴な形でなく、シュッとしているところが好きです。

尻すぼみとは言っても細いところで直径7cmくらいはあるので、倒れやすいと感じたことはないです。

というか倒したことないです。

うーんな口コミ

では次はよろしくない方の口コミを一覧でみてみましょう

  • 口当たりがきになる
  • 尻すぼみの形状は倒しやすい
  • 倒せばこぼれる
  • 飲み方はちょっと注意

どういうことなのか、詳細を見ましょう。

口当たりが気になる

カフェマグバリスタの蓋

蓋の材質がポリプロピレンの樹脂でできているので、普段ガラスや陶器のカップで飲んでいる人にしてみると気になるところがあるようです。

別に樹脂のにおいがしたり味がするわけではないので、私は気になりません。

尻すぼみの形状は倒しやすい

けつが膨らんでるカップよりは重心が上にあるので、倒れやすいのは間違いないですね。

でも普通のカップでも当たれば倒れるよね。そういうもんです

倒せばこぼれる

蓋付きとはいえビンみたいにしっかり蓋ができてるわけではありません。

隙間が少しはあるので、倒せばこぼれます。ましてや口を開けていたりしたらそこからだだ漏れしますので注意が必要です。

飲み方はちょっと注意

カップの中身が無くなってきて最後の方になったとき、ちょっとだけ飲みきれないかな?と感じます。蓋の構造上そうなっちゃうみたいです。

例えるなら、コーンポタージュの缶でコーンが1個だけ残ってしまうみたいな感じ。

ほぼほぼ飲みきれるのでこれでいいという人はこれでいいと思います。

最後の最後まで飲み干したい人は、蓋を取って最後の2滴分くらいを飲み干すという工程が出てきてしまいます。

買おうか迷ったフォルテック

実はカフェマグバリスタともう一個、ここで紹介するヤツで最後まで悩んだんですよね。

それが和平フレイズのフォルテックハウス RH-1291内容量もカフェマグバリスタと一緒で蓋付きということで結構悩みました。

決め手は蓋の構造です

比較して大きく違うところは、フォルテックの蓋はスライド式、カフェマグバリスタは中央のところを支点にパカって回転する感じで開くところです。

カフェマグバリスタの蓋

スライド式だと、飲むとき鼻に当たる?とか

スライドのところに飲んだ後のコーヒーとかが付いちゃって開けるたびにびしゃってなったりするみたいです。

だから僕はカフェマグにしました。

カフェマグバリスタでコーヒー飲もうぜ

本記事では【カフェマグバリスタ口コミ】男性向けオフィス用マグカップ!蓋付きで保温力高め

ということで、僕が実際に会社で使用しているカフェマグバリスタのレビューをしてきました。

カフェマグバリスタはあなたが欲しいマグカップでしたかね?

  • 真空断熱で保温がしっかりしてる
  • 蓋付き
  • ステンレス製
  • 取っ手が持ちやすい
  • 洗いやすい
  • 容量が丁度いい

こういった条件を満たしているので、たいていの人にはおすすめですよ。

あとはあなたが見た目を気に入るかですね

機能がしっかりしてたらあとは見た目で好きなヤツ買えばいいと思います。

マグカップなんて1000円くらいなもんです。そんなに悩まずにえいや!って買ってもそんなにダメージないから大丈夫。

ダメだったらメルカリで売っちゃえ

カフェマグなら実際僕が使っているので、間違いはございません!

ぜひあなたも会社でおいしいコーヒーを長い時間かけてゆっくりと、飲んでみてはどうでしょう?

▼おすすめマグカップの記事はこちら▼

コメント