暮らし ふるさと納税ってなにかよくわからないなりにやってお得を実感した話 ふるさと納税とは、自分の選んだ自治体に寄附(ふるさと納税)を行った場合に、寄附額のうち2,000円 2021.11.03 暮らし
暮らし ガソリンスタンド(フルサービス)のやり方・頼み方を絶対できるように説明します フルサービスのガソリンスタンドでのやり方・頼み方をやさしく説明します。初めての方でもわかりやすいように流れを追っていけます。予習しておけば5分程度のことです。必ずあなたもできますので怖がらずにいきましょう。 2021.11.03 暮らし
暮らし 【かまどさん炊き方】使い方のコツを知りふっくらつやつやごはんを食べよう! 長谷園かまどさんの炊き方(使い方)のコツをご紹介します。ポイントは①分量と時間をきちんと守ること②ふたの閉じ方は中ふたと上ふたの穴が直角になるようにすること③中強火はかまどさんの下側の白いところの約半分④蒸気が上がってから1分後に火を止めることです 2021.11.04 暮らし
暮らし 【かまどさん口コミ】欠点は?面倒な点は?6年使用した私の妻の正直レビュー かまどさんの欠点も利点も正直にレビューしました。6年も使用していると欠けたり焦げたりするんですが、ご飯が美味しくないわけじゃなくてとてもおいしく炊けます。無印の土鍋おこげと比較されることが多くて、無印の方が安いけどちょっと重くて種類が少ない、んで見た目はかまどさんの勝ちって感じですね。 2021.11.04 暮らし
暮らし エネオスのガソリンスタンド(セルフ)のやり方を絶対できるように説明します エネオスのセルフガソリンスタンドで給油をする状況を始めから最後まで画像付きでやさしく説明します。タッチパネルの画面全部写真とりましたので、間違いないと思います。わかってしまえば入店から退店までたった5分くらいでできること。みんなできるから大丈夫です。 2021.11.04 暮らし
長期出張 新幹線の暇つぶし8選!体感時間を短くそして移動時間を無駄にしないために 新幹線での暇つぶし方法を8つお伝えしていきます。暇だからってなにもしないと何にもならないですからね。①ASMR動画を見る②動画を見る③音楽、ラジオを聴く④オーディオブック⑤寝る⑥飲食(社内販売)⑦ゲーム⑧読書 2021.11.04 暮らし長期出張
暮らし タイヤ交換を初めて自分でやったからやり方を紹介します タイヤ交換を始めてやった感想は「思ったより簡単だった」です。やり方も覚えてしまえば30分でできるし、工具は車に最初から積んであるヤツでできます。自分でやればタイヤ交換代の数千円がかからないしいい運動にもなるので初めてチャレンジおすすめです。安全にはお気をつけください 2021.10.06 暮らし
暮らし 僕が牛丼の松屋でd払いエラーを出した話【QRコード決済失敗】 松屋でd払いをやろうとし、エラーを出したという失敗談です。QRコードを読み取れないわけじゃなくて、読み取るタイミングを失敗しただけでした。本記事では、松屋でd払いを失敗した経験談からきちんとしたやり方を簡単にご説明します。松屋でd払いは使えなくありません。使えます。 2021.10.06 暮らし
暮らし うちの猫をただ紹介するだけの記事 アクセス稼ぎたいとか、収益化したいとかこの記事に関しては何にもないです。書きたいから書きます。里親募集サイトで出会った2匹の白猫「リリ」と「ココ」アメリカンカールというちょっと珍しい種類の猫です。とってもかわいいです。 2021.10.07 暮らし