PR

副業ブログの始め方を解説!あなたもやれば必ず稼げるようになる

ブログ始め方 ブログ

私はサラリーマンをしながら副業ブログを始め、毎月3万円~5万円程度の副業収入を手に入れることができるようになりました。

  • 特にパソコンに強いわけでもなく
  • IT系の職業でもなく
  • 本当に普通のサラリーマン

そんな私でも副業ブログで稼げるようになり、生活が少しずつ豊かになっています。

このページを見にこれる力があれば、あなたも必ず稼ぐためのブログを始めることができます。

そして、うまくブログ運営していけば、1円の収益から始まり、百円→千円→1万円とちょっとずつ収益が伸びていくことでしょう。うまくいきまくれば100万円/月以上稼ぐ強者もいます。

最初は私も怪しいって思ってたんですけどね、ちゃんと広告業のお仕事になるんですよね

本記事では、ブログで稼ぐって何?とブログのことをまったく知らない人に向けて

  • ブログで稼ぐ仕組み
  • ブログのメリットデメリット
  • ブログを作る方法
  • ブログで稼ぐ方法

こういったものを詳しく解説していきます。本当に副業ブログの基本中の基本から始めます。

そんなことはやりながら覚えればいいや!っていう方は次のステップへいきなり進んでもいいと思います。
関連記事≫WordPressブログの始め方を0から丁寧に解説【誰でもできる!】

上の関連記事を参考にしながらブログを開いてもらえればと思います。

それでは「ブログで稼ぐって何」を確認していくことにしていきましょう!

スポンサーリンク

【ブログで稼ぐ】仕組みを理解しよう

あなたのブログのイメージはどんな感じでしょうか?有名人が書く日記みたいな感じでしょうか?

稼ぐブログは日記とはちょっと違います。この項で稼ぐブログの仕組みを理解していきましょう。

ブログとは?定義を知る

ブログ=ウェブ+ログ

ブログの語源はWeb+logで、ウェブ上に記録するってことなんですね。管理人が記事を投稿していく形をとったサイトのことです。

ウェブログの略でブログって知らなかった

ブログで儲かる理由

で、記事を投稿するだけのブログでどうやって儲かるのか?って疑問に思うと思います。

一言でいえばブログに貼った(掲載した)広告をクリックされたり、広告から商品やサービスを買ってもらえるとその数%が支払われるっていう仕組みです。

これをアフィリエイトといいます。

例えば、ブログから育毛剤1個売れるとそれだけで2000円とかもらえます。ネット回線に申し込んでもらえると1万円以上儲かったりします。

また、あなたの見てきたWebページの中身にあわせて広告が変わる「Googleアドセンス」ってヤツ。これはクリックだけで30円~多くて200円くらい儲かります。

アフィリエイトの仕組みを知ったときは私自身結構衝撃でした。こんなにもらえるの!って。

いくらくらいもらえるのかいろいろ調べてみたくなった方はA8.net というサイトに登録するとネット広告のすごさを見てもらえるかと思います。

  • テレビやYouTubeの広告
  • マンガアプリのポイントもらうための広告
  • 電車やバスの中の広告
  • 駅前の看板
  • スポーツ選手のユニフォーム

そして

  • あなたのブログ

人がたくさん見るところには必ず広告があるんです

あなたのブログによりたくさんの人(アクセス)が集まるようになると、企業から「商品を紹介してください」と案件をもらうこともあります。

人気がでてきたら自分の商品(例:稼ぎ方のノウハウ、ブログに便利なソフト、イラスト、キャラグッズ等)を売る人も中にはいます。

こうやってブログでお金を稼ぐことができます。具体的なアフィリエイトのやり方は「ブログで稼ぐ方法」の項目をご覧ください。

誰でも始められるし、あなたも稼げる

ブログを始めるにあたって必要なものはパソコンとネットだけです。パソコンも文章書くだけだから安いやつで十分。

だから、私みたいに普通のサラリーマンもできるし、主婦も学生も誰でもブログを始めることができます。

私の知っているブロガーさんで毎月40万稼ぐサラリーマンもいますし、学費をブログの収益でまかなっている学生もいます。

あなたも絶対に始めることができます

ちょっとやってみて「あわないな」って思ったらすぐやめればいいんです。

あとで書きますが、ブログは超儲かる可能性を秘めているにも関わらず初期費用がクッソ安いので、簡単にやめることもできます。

ブログのメリット・デメリット

ブログの良いところと悪いところを順番に見ていくこととします。

ブログのメリット

稼げる(稼ぐ人は月100万以上稼ぐ)

ブログの最大のメリットは稼げるということです。

誰でも一生懸命正しく運営していけば1ヶ月あたり3万円くらいは稼げるようになります。

才能のある方や魅力がたっぷりの方は毎月100万円以上稼ぐ人もいます。

ただし、稼げるようになるまでに少なくとも半年はかかるのですぐに稼ぎたいという方には向いていません。

費用が安い(毎月1000円くらい)

ブログの運営費用として必ずかかってくるのは毎月1000円くらいです。具体的には・・・

  • レンタルサーバー代
  • ドメイン代

上記でだいたい月1000円。今は言葉の意味は分からなくてOKです。これらは具体的に稼ぐブログを始めるための記事で解説していきます。

また、さらにこだわってブログを作りたい人は、

  • WordPressのテーマ代

が買い切りで約1万~2万円くらい必要です。

本とかオンラインサロンなどブロガー向け有料サービスを探せばいくらでもありますが、必要ないです。ネットの情報だけで大丈夫。どうしても行き詰ったらやってみればいい。

だから、最安のサーバー代とドメイン代だけで運営できます。

副業として最適

ブログは本業と非常にマッチした副業です。学生主婦会社員フリーランスどんな本業をしている方にも副業ブログをやる強みがあります。

私の例でいうと、本業が会社員なので「仕事」というカテゴリーを作ってそこに本業で身に着けたノウハウを書いています。

学生であれば、おすすめのバイトとか勉強法。主婦ならば子育てとか。

どんなに小さいことでも、あなたが今当たり前にやっていることを知りたい人が世の中には絶対にいます

本業を活用した副業ブログ運営がとても強力です!

本業にもいい影響を与える

ブログを運営していると本業とは違うスキルが付きます。それが本業にもいい影響を与えてくれます

例えば私の場合、メールを書くときの文章力やプレゼンをまとめる力が周りの人に比べてうまくなったと感じます。

上司にプレゼンがうまい!とほめられました

同僚は本業以外で文章を書くことなんかしていませんから、1記事あたり少なくとも3000文字も書く私とは書いている文章量が圧倒的に違います。

文章力以外にもブログでつく力は様々です。ブログはお店を開くのと同じで一つの事業をあなた自身で立ち上げることです。

小さなお店ですが、社長業をやるんだから経営力がついてあたりまえですよね。

ネット広告に詳しくなる

ネット広告に詳しくなると、あなたが買いたいと思った商品が本当にいいものなのかどうかある程度判断が付くようになります。

アフィリエイトをしている人のなかには報酬目当てで自分で使ってもいないし、本音ではいいとは思っていない商品を紹介する人もいます。

私は「シャンプー」って検索したときのアフィリエイト記事の多さにがっかりしました。

ネット広告に詳しくなることは、あなた自身が変な商品やサービスをつかまされないためにも必要な知識といえるでしょう。

また自分で使って本当に良かったものを広めたいとブログを書くと、それは必ずあなたに良い影響を与えてくれますので、絶対にやるべきだと思います。

簡単に始められて、簡単にやめられる

稼ぐブログを始めるために必要な道具はパソコンとネット環境だけ。必要な経費は毎月1000円くらいです。

必要な物もお金もとても少ない。初心者でも1日あればブログを開設できます。専門スキルがなくてもやりながら身に着けられる。

副業の中でこんなにも簡単に始められるものは本当に少ないと思います。

簡単に始められるので、やめることも簡単です。ブログを更新しなくなればいい。それだけでやめられる。

いつでもどこでもできる

いつでもどこでもできる

時間と場所の制限を受けずに、あなたの好きな場所好きな時間でブログ活動をすることができます。

  • カフェで作業
  • 海辺で作業
  • 旅をしながらブログ
  • 深夜にブログ
  • 通勤電車でブログ

もちろん家でやってもOK

まとまった時間だけでなく、スキマ時間もうまく使って効率よく副業を進めることができます。

趣味としての一面も

休日やることがない、だらだらYouTube見たりゲームをしてしまう。という方にはブログは趣味としてもおすすめです。

  • 好きなことを書いてお金が稼げる
  • コメントで感謝される
  • ブロガー仲間ができる
  • 時間がつぶれる
  • ブログが育っていくのが楽しい

こつこつやる系のゲームが好きな人は絶対はまりますよブログ。私も結構計画的にちまちまやるのが好きでやってます。

ブログ活動は楽しんでやったもん勝ちです。好きこそものの上手なれってね。

ブログのデメリット

ブログの良いところばかり書いていても怪しいので、今度は悪いところも書いていきましょう。

稼ぐまでに時間がかかる

ステップバイステップ

すぐ報酬を得たい人には向いていな副業といえるでしょう。月収1万円になるまでにうまくいっても半年はかかります。1年かけて稼げない人もざらにいます。

これは、あなたのブログがグーグルに認識されて、検索上位に掲載されるまである程度の期間が必要だからです。

TwitterなどSNSでブログをPRできるとグーグルとは関係ないのでいきなり稼げる人もごくまれにいます。

簡単には稼げるようにならない

誰でもブログで稼ぐ仕組みを作れますが、それで簡単に稼げるようにはなりません。

この商品おすすめですよ!

と、ただ押し売りをしても誰もあなたのブログから商品を買ってくれません。どうやったらあなたのブログから商品やサービスが売れるのか研究をする必要があります。

維持費がかかる

ブログといえば無料と考えている人もいらっしゃるかと思いますが、稼ぐブログに関してはお金がかかります。

毎月1000円くらいですが、お金をかける必要があることを知っておいてください。

圧倒的に「メリット>デメリット」

いろいろデメリットもかきましたが、圧倒的にメリットの方がでかいです。

もう一回言いますが、圧倒的にメリットの方がでかいです。

  • おこづかいあと3万円欲しいな
  • 将来働かないで過ごしたいな
  • なんか副業やりたいな
  • 趣味がないし何かやりたいな

こんな風に思っている人は絶対にやった方がいい。デメリットに比べて得られるメリットが素晴らしい。

私はブログを始めて2年ちょいですが、今は週1本の記事を更新しているだけで毎月3万~5万円チャリンチャリンとお金が入ってきます。驚くべきことです。

ブログが勝手にお金を稼いでくれる。

自分以外の何かがお金を稼いでくれるという経験は何ともいえない嬉しさがあります。それがたとえ1円でも最初は感動します。

▼私が1円稼いだ時めっちゃ嬉しかった▼

ブログを作る方法

ブログが圧倒的にメリット>デメリットということが分かったところで、じゃ!どうやってブログ作るの?という疑問をこの項で解消していきましょう。

どのサービスがいいか

ワードプレス

これはWordPress一択です。稼いでいるブロガーのほとんどがWordPressワードプレスというソフトを使ってブログを書いています。

私ももちろんワードプレスを使ってブログを書いています。ワードプレスの「ワ」の字も知らなかった私でも使えるようになったので、今は何にも知らなくて大丈夫です。

最初ははてなブログを使っていた人もそのうちワードプレスに引越しをしているため、最初からワードプレスを使った方がいいでしょう。

WordPressが選ばれる理由
  • ブログがあなたのもの(資産)になる
    • はてなやアメブロなどの無料ブログはあなたのものではなく運営しているサイトの持ち物になる。
    • つまり無料ブログは知らずに規約違反とかしてしまうといきなりブログ消されたりする
  • 自由度がめちゃくちゃ高い
  • みんなやってるからノウハウが簡単にみつかる

ブログを始める具体的な手順

ブログで始めるにはWordPressを使うことがわかったところで、具体的に何をどうするのか?疑問に思うと思います。

これは別記事で1手順ずつ画像付きで超わかりやすく説明していきます

ここで書くとボリュームがありすぎて大変なことになりますので、簡単にタイムラインを追う程度にしていきましょう。

WordPressブログの始め方
  • レンタルサーバーの契約

    Web上にあなたの土地を借ります

  • ドメインの設定

    簡単に言えばあなたのブログのURLを決める。うちでいうとkenjineer0224.com

  • 3
    WordPressをインストール

    借りたサーバーにワードプレスをインストール

  • 初期設定

    WordPressの初期設定をする

  • テーマのダウンロード

    あなたのブログデザインの大枠を決める「テーマ」をダウンロードする。無料も有料もある

  • 6
    その他もろもろ

    分析ツールなどの設定をする

  • 記事を書く

    さぁ!記事を書きましょう!

ブログで稼ぐ方法

ブログで稼ぐ

ブログで稼ぐ仕組みはアフィリエイトだと記事の最初の方で説明しました。アフィリエイトにもいくつか種類があるので、種類ごとの説明をしていきます。

クリック型

記事の途中に貼ってある広告を読者がクリックすることによって報酬がもらえます。平均で1クリック30円くらい。

クリック型アフィリエイトの代表はグーグルアドセンスです。アドセンスをブログに掲載するにはグーグルに申請し、審査を通る必要があります。

私がブログを始めたばかりのころはアドセンスに合格するのがひとつの山場となっていました。

▼私がアドセンスに合格したとき▼

ノウハウ記事も探せばめちゃくちゃありますし、私自身4記事のブログで合格したので頑張ればだれでも合格できます。

クリック型のアフィリエイトは商品紹介が必要ないので、非常にハードルが低いですがその分報酬も低いです。

したがって、アドセンスだけで高額の報酬を得るのは無理だと思ってください。私のアドセンス収益は1ヶ月でだいたい4000円くらいです。(2021年6

これだけでブログ運営費は稼げていますので、大きく稼げはしませんがやる意味はあります。

成果報酬型

ブログ記事に貼った広告リンクから商品購入やサービス申込につながったときに報酬がもらえます。

報酬は商品の値段によって変わってきます。1個数円のものから1万円を超えるものまでさまざまです。

多くはASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)と呼ばれる仲介業者さんのサイトを使って広告を探し、よさそうな案件を選んでブログに広告を貼ります。

ASPエーエスピーは不動産屋さんみたいなイメージですね。物件を貸したい大家さんと借りたい私たちを合わせる役目に似ていると思います。

物販アフィリエイト

物販アフィリエイトの代表はAmazonアソシエイトです。アマゾンに出品されている商品であればなんでも紹介できます。

Amazonアソシエイトを始めるには、アマゾンに申請して合格する必要があります。合格すればアマゾン商品をなんでも紹介して売ることができます。

良いところは、紹介した商品以外のものが売れたとしてもあなたの報酬になるところ。また、めちゃくちゃ商品数が多いのでかならずおすすめできる商品があるということ。

逆に悪いところは報酬率が低いので、めちゃくちゃ数を売らないとそんなに儲からないところ。

私の場合はアマゾンと楽天とヤフーの物販アフィリエイトを合わせて1万ちょい一ケ月で稼ぐことができています。

初心者はとにかくお気に入りの商品をレビューするのが収益化にはおすすめです

本でもマンガでもゲームでも仕事道具や家事の道具とかなんでもいいのであなたのお気に入り商品を全力でおすすめしましょう。

サービス系のアフィリエイト

ASPのサイトからよさそうな案件をみつけて、ブログに掲載。サービスがブログ経由で申し込まれたり、購入されたりすると成果報酬が発生します。

報酬金額が高く、1件で5千円とか1万円とか超える案件もあります。

稼いでいるブロガーは間違いなくこのASP案件を使って毎月数十万とか稼いでいます。

あなたのやっているサービス(例:ネット回線、ヨガ、ウォーターサーバー、クレジットカード等)が紹介できそうであれば迷わずチャレンジすべきです。

報酬が高い分、難易度もやさしくはないですが、ブログで稼ぎたいのであれば必ず通る道ですのでチャレンジ必須です。

サービス系のアフィリエイトは難しいからってやらないと、そのあともずっと稼げないままですからね

どんな案件があるかはASPにいくつか登録してみてのぞいてみるのがいいでしょう。下に代表的なASPを3つ紹介しておきます。気になったところを登録してみてください。

ほどんどのブロガーは3つとも登録しています。

代表的なASP3選
  • A8.net :広告数、登録サイトともに日本最大級のASP、ブロガーで登録していない人を見たことがない
  • もしもアフィリエイト:Amazonや楽天の案件をやりたいならまずはここを登録すべき
  • バリューコマース:Yahoo!ショッピングの商品を売りたいならここを登録しましょう

ブログの基礎がわかったら実際に行動してみよう

本記事では、副業ブログの始め方を解説!あなたもやれば必ず稼げるようになる

ということでブログで稼ぐってどういうこと?を中心に書いてきました。稼ぐ仕組み、わかっていただけましたね。

でも、今どきブログって稼げるの??

今はグーグルで検索したりYouTubeで検索すれば、ブログで稼ぐノウハウがめちゃくちゃ出てきます。そんな今だからこそ月に2万とか3万稼ぐのは誰だってできると感じています。

一番難しいことは、ブログを続けることです。

デメリットにも書きましたが、ブログである程度稼げるようになるまでには少なくとも半年はかかります。

だから稼げないうちにあきらめてやめてしまう人がとても多いです。ざんねん。

逆に言えば、ブログを続けてさえいれば、稼げる可能性がめちゃくちゃ高いということです。

私みたいに普通のサラリーマンでも5万円くらい稼げるようになったんです。あなたにもきっとできる。

ぜひ副業ブログを開始して、あなたも遠慮なく好きな物が買える豊かな生活を送ってみてはいかがでしょうか?

私はいま、光熱費をまかなえるようになったので、次は家賃を狙いにいってます!

具体的なブログの解説方法は下の記事で画像付きで超詳しく解説しています。まずはリンクをクリックすることから一歩踏み出しましょう!
関連記事≫WordPressブログの始め方を0から丁寧に解説【誰でもできる!】

コメント