PR

新幹線の暇つぶし8選!体感時間を短くそして移動時間を無駄にしないために

新幹線 暇つぶし 長期出張

ビジネスや帰省などに使う新幹線。例えば東京-新大阪間で約2時間半かかります。その間結構ひまですよね。

僕も仕事柄ここ1,2年は月に2回程度東京と新大阪を往復していますが、周りをちらっとみるとなかなかボケーっとしている人がいるんですよ。

もったいないですよー。特に何もしないのは一番やばいです

本記事では新幹線での暇つぶしの方法を8つお伝えしていきます。もし今、あなたが新幹線の中だとしてもできることはあります。

あなたがまだ新幹線に乗る前ならばもっとできることが増えます。ぜひ確認して無駄に長い時間を過ごさないようにしてください。

下に今回ご紹介する8つの方法を一覧表にしてあります

詳細を見る場合は表ではなく目次をタップ/クリックしていただければその項目に飛びますのでご覧ください

タップで拡大
暇つぶし一覧表スマホいる、酔う

新幹線の暇つぶし8選!

それでは早速時間つぶしの方法をご紹介していきます

ASMR動画を見る

  • おすすめ度:★★★★★
  • スマホ:いる
  • 乗り物酔いしにくい

ASMRえーえすえむあーるってなんだかしってますか?

ASMRとは、Autonomous Sensory Meridian Responseの略称で、大まかに意訳すると、人が聴覚や視覚への刺激によって感じる「状態・感覚」のことを言います

YouTubeチャンネルhatomugiASMRより引用

所謂いわゆる音フェチ

例えば、耳かきの音だったり炭酸水のシュワシュワする音などをとても性能のいいマイクで録音しているのでイヤフォンやヘッドフォンをつけて聴いてみると、実際に耳元で音が鳴っているような感覚になります。

これがなんとも気持ちいい

おすすめのASMR動画

僕のおすすめははとむぎさんの動画です。おすすめ理由はいくつもありますが下にざっと特徴を書きますね。

  • 一本当たりの動画の時間が程よく長く、ゆったり聴ける
  • 丁寧に動画を作っていて、雑音が少なくクオリティが高い
  • 部屋の装飾や服装、手先まで気を遣っている
  • ささやき声がかわいい
  • 不眠症の方が眠れるようになったという声も多々ある

スマホの容量(ギガ)が気になる方は特に集中して見なくても音だけで癒しになるので、画質設定を最低に落とせばギガの節約になります。

試しに聞いてみることをおすすめいたします。

耳かき雑談動画でぞわぞわしてみよう

VODサービスで動画(ドラマ・アニメ等)を見る

  • おすすめ度:★★★★★
  • スマホ:いる
  • 人によっては乗り物酔いするかも

VODビデオオンデマンド(動画配信)サービスを使って見たいドラマや映画、アニメを見ましょう!新幹線で見るくらいなら無料で見れますよ!

映画1本で2時間ですもんね。あっという間に時間なんて過ぎちゃいますよ。

おすすめの動画配信サービス

おすすめの動画配信サービスはU-NEXTです

U-NEXTリンク

AmazonプライムとかNetflixなど数ある動画配信サービスがあるなかで、どうしてU-NEXTがいいかというと下記のような特徴があるからです。

U-NEXTの特徴
  • 動画数14万以上(VOD最大)
  • 書籍、漫画、ラノベ52万冊以上
  • 雑誌読み放題70誌以上
  • 作品をダウンロードできる
  • 31日間基本利用料無料
  • 新作の配信がめちゃくちゃ早い(レンタルより早かったりする)
  • アダルトあり
  • 月額1,990円
  • いつでも解約可

漫画も雑誌も見れるなんて!U-NEXTに入ってさえいれば暇つぶしなんでもできそうですね笑

ちなみにAmazonプライムはコンテンツ約3万、Netflixは4万です。U-NEXTの14万の多さが際立ちますね。

料金はU-NEXTの方が高いですが、目的は新幹線の暇つぶしです。無料期間中に解約してしまえば料金はかかりません。

作品のダウンロードができるので、あなたがまだ新幹線に乗っていないならダウンロードしてから見ることをおすすめします。

新幹線はトンネルとかもあって電波悪かったりしますので、ダウンロードしておけばオフラインでも見れるのはいいですよね!

まずは31日間無料体験で、サービスのすばらしさを体験してみましょう!

質・量ともに最強!

U-NEXT視聴ランキングベスト5

  1. 鬼滅の刃
  2. 僕のヒーローアカデミア(4期)
  3. ワイルド・スピード/スーパーコンボ
  4. ゴジラ キング・オブ・モンスターズ
  5. Dr.STONE

公式 U-NEXTの解約方法はこちら

音楽、ラジオを聞く

  • おすすめ度:★★★★★
  • スマホ:いる
  • 乗り物酔いしない

定番の過ごし方です。目で画面を見る必要がないので、乗り物酔いの心配がなくていいですよね。

気分が上がる音楽や、リラックスできる音楽を聞けば楽しくなってきます。音楽を聞きながら眠るのもいいですね。

おすすめの音楽ストリーミングサービス

音楽はApple MusicやYoutube Musicなどのストリーミングサービスなどで、ラジオはradikoで聞けますね。

僕はAmazonプライム会員なので、Amazonプライムミュージックで聞いています。

  • 広告なしで快適
  • ネット接続なしで聞けるオフライン再生
  • アレクサ使える
  • 200万曲聞き放題だけど、曲数はちょっと物足りない
  • 30日間無料
  • 月額500円または年間4900円

ストリーミングサービスも無料体験がありますので新幹線に乗る時間だけでも楽しんでみてください。

オーディオブック(本を聞く)

  • おすすめ度:★★★★☆
  • スマホ:いる
  • 乗り物酔いしない

ナレーターが本を読み上げてくれるサービスがオーディオブックです。目を使わずに読書を楽しむことができます。

このサービスは30日間無料でお試しができます。

乗り物酔いの心配もありませんね。普段読書の習慣がないという方も新幹線ではまとまった時間がとれるので読書はおすすめです。

メンタリストのDaiGoさんもこの動画でオーディオブックで勉強しているとおっしゃっています。

倍速で聞くのがいいらしい
オーディオブック

おすすめのオーディオブックアプリ

おすすめはaudible(オーディブル)です

オーディブルがおすすめな理由は

  • Amazon提供のサービスでAmazonアカウントがあればすぐ始められる
  • 配信数約1万冊
  • 月額1500円だが30日間無料お試しができる
  • 速度調節、バックグラウンド再生、スリープ機能がある
  • 洋書も多く、英語学習に使える
  • 退会はすぐできる

普通に実用書とかを1冊まるまる聞こうと思うと3時間とかもっと長いやつもあります。

通常スピードが結構ゆっくりなので、倍速で聞くことをおすすめします。

また暇つぶし用に使うだけですので、無料お試し期間中にしっかり退会しておきましょう。

人気のタイトル

  1. サピエンス全史
  2. 人を操る禁断の文章術
  3. 多動力
  4. 嫌われる勇気
  5. メモの魔力
  6. 転生したらスライムだった件

公式 オーディブルの退会方法はこちら

寝る

  • おすすめ度:★★★★☆
  • スマホ:いらない
  • 乗り物酔いしない

暇なら寝てしまえばいい。日々お疲れさまなんです。眠れるときに眠りましょう。

これまでに紹介したASMR動画オーディブルを聞きながらだとより雑音が聞こえなくなるので、眠りやすくなります。

本気で寝るならアイマスクとネックピローがあった方がいいですよ

僕は寝てしまうと首をうまく支えられなくていつも筋肉痛です。今度はネックピロー使います。

飲食(社内販売)

  • おすすめ度:★★★☆☆
  • スマホ:いらない
  • 胃に食べ物があると気持ち悪くなる人もいる

僕の体感ですが、社内販売を使っている人は1車両に1人か2人くらいのイメージです。

1回はやってみた方がいいですよ!!

車内販売限定品もあり、車窓から景色を眺めながら飲食するのは新幹線移動の楽しみかたの一つです。僕のおすすめはチップスター極 海の精焼き塩使用しお味¥200(東海道山陽新幹線限定)です。

程よい塩味でお酒が進みます。

支払いは交通系電子マネーがおすすめです。

ゲーム

  • おすすめ度:★★★☆☆
  • スマホ:いる
  • ゲームの内容によっては乗り物酔いする

普段からゲームをしている人は、新幹線でもゲームをして暇つぶしができますよね。別に今から始めても全然いいですよ。

にゃんこ大戦争とかおもしろいよね

読書

  • おすすめ度:★★☆☆☆
  • スマホ:いらない
  • 乗り物酔いしやすい

もっと上の項目のオーディブルでは本を聞くことをおすすめしましたが、普通に本を読むことも暇つぶしの定番です。

ただ、僕は車内で文字を追ってしまうと酔うのであまりやりません。

三半規管がめっちゃ強くて絶対酔わない!!

そういう人にはおすすめできますね。電子書籍でも紙でもどちらでも楽しむことができますし自己投資の時間として有効活用ができます。

総務省の調査によると、社会人の1日の平均学習時間はたったの6分です。乗車時間の使い方を考えさせられます。

また、勉強の意味の読書だけでなく漫画を読むなどして娯楽としての読書でも構わないです。

リラックスすることも重要ですもん

暇つぶしに必要なもの

先ほどの項目では、新幹線での暇つぶし方を8パターンご紹介してきました。この項目ではその暇つぶしに必要なアイテムをご紹介していきます。

絶対必要

  • スマホ
  • イヤホン
  • 充電器

詳しく書く必要はないでしょう。

充電器だけ一応ご説明しますが、新幹線の座席の窓側にはコンセントがついていることが多いので持っていくようにしましょう。

あったらいいな

  • Kindle
  • WiFi
  • ネックピロー
  • アイマスク
  • 酔い止め
  • モバイルバッテリー

読書にKindle、ギガの節約と電波切れ対策にWi-Fi、寝る道具と乗り物酔い対策です。

運悪くコンセントが無い席になってしまったとき用にモバイルバッテリーも持っておきましょう。

なくても何とかなりますが本格的に暇つぶしをするのであればあった方がいいでしょう。

良い乗車時間にしてください

暇つぶし一覧表スマホいる、酔う

本記事では、新幹線の暇つぶし8選!体感時間を短くそして移動時間を無駄にしないために。ということで8つの暇つぶし方をご紹介してきました。

上の項目ほどおすすめです。僕はASMRアニメ音楽オーディオブックを使いまわして移動時間を快適に過ごしています。

新幹線の中というちょっと特別な時間をより有益な時間にできれば幸いでございます。

コメント