出張中、ふと暇になる瞬間がありますよね。家にいないからやれること制限されるし、どうしましょう。

そんなときにちょっとでも助けになれればいいなと思って、暇つぶしのアイデアを記事にしました
私は仕事で最近異動するまで、出張族の仕事を7年間していて、出張する人の気持ちはよくよくわかっています。
こま切れの暇な時間があったり、逆に数時間も待つ時間があったりと時間管理がムズイですよね。
では、思いついた順にたくさん案を出していきます。なんか心に引っかかるものがあったらやってみてください。
長期出張中の暇つぶしアイデア
早速暇つぶしアイデアをたくさん見ていきましょう。
Nintendo Switchで遊ぶ
出張中でもスイッチは大活躍です。

ナンプレする
アプリもいいけど100均に売ってる本もめっちゃ暇つぶしになりますよ。
マンガを読む
マンガアプリで新たなマンガを開拓するのも楽しいですよね。


Uber Eatsしてみる
出張先のエリアでウーバーイーツやってれば試しにやってみましょう。ホテルにもちゃんと届けてくれますよ。
カフェでのんびりする
時間を使うにはカフェって定番ですよね
道の駅に行ってみる
その土地の特産品とか売ってるのでお土産買うのにいいですよ。
だいたいソフトクリーム食えば幸せになります。
YouTube見る
外出したくないときは動画みるのが時間がつぶれていいですよね。
夜の街に繰り出す
夜の街で、大人の過ごし方をどうぞ。
転職先を探す
転職する気はあってもなくても、今のあなたの市場価値が年収どれくらいなのかって知っておくのはいいと思いますよ。
無料登録で調べてくれるアプリとかあるので、暇ならやってみるといいと思います。
その先で、転職してみようかなっていろいろやってみたことない仕事とか探してくと楽しくなってくると思います。
副業の知識をつける
私は出張中にブログを始めたクチでして、適当に動画みてたら副業ブログってのがあるって知ったんですよ。
それがきっかけで今では毎月5万とか稼げるので、おいしいですね。すごい人は100万以上稼ぐらしいです。
ちょっと気になったあなたは、下の記事を読んでみてください。3分で読めます。あなたの暇な時間3分ください。
詳しくはこちら≫副業ブログの始め方を解説!あなたもやれば必ず稼げるようになる
お金の勉強をする
お金の勉強って学校じゃ習わないじゃないですか?
なんで習わないかっていうとみんながお金に詳しくなっちゃうと国にとって都合が悪くなってしまうからだと思ってるんですけど。
特に会社員なんて給料から天引きされてるものの中身とか知らない人の方が多いですよね。
天引きの金額とかふるさと納税などで工夫すれば減るんですけどね。さわりを勉強するだけでもいいと思いますので、暇ならばやってみるといいと思います。

観光する
旅行気分もいいですよね!
大喜利人工知能で遊ぶ
LINEでサクッと遊べる機能で、お題を出すとそれに対してAIが一瞬で回答を返してくれます。
下のリンクから友だちに追加してやってみましょう。
友だち追加はこちら≫大喜利人工知能公式アカウント
しっかり休む
暇なときは日ごろの疲れをとる時間に充てるのも一つの手ですね。部屋で寝るだけじゃなくてマッサージとか言ってみるのも出張の特別感があって良いです。
位置情報ゲームする
ポケモンGOやドラクエウォークなんかは移動が多いひとの方が有利ですよね。
婚活する
婚活ってエネルギー使いますから、暇なときに勢いでえいやって初めて見るのもありですよ。
ネットショッピングする

ポチるのは本当ストレス発散になりますよねー
暇つぶしから始まることがあるかもしれない
本記事では、長期出張中の暇つぶしアイデア特集!退屈なんてもったいない
ということで長期出張中の暇つぶしアイデアをたくさんご紹介してきました。

暇なときこそやったことないことやろう
って提案したいです。
この記事であなたの暇を少しはつぶせたのではないかと思います。最後まで読んでいただきありがとうございました。
長期出張関連記事
当ブログでは、本記事以外にも長期出張に関する記事を書いています。そちらもぜひチェックしてみてください。
コメント