【失敗】NHKの受信料を長期出張先のレオパレス(マンスリーマンション)で支払ってしまった

nhk受信料長期出張 長期出張

何年か前、長期出張先でレオパレスなどのマンスリーマンションに住んでいるとき、家のピンポンがなりました。

何気なく出てみるとおじさんがいて、

NHKの集金です

おじさんは「NHKの契約は義務だから支払ってください。」とのこと、当時なにもわかっていなかった私はおとなしく契約をしてしまったのでした。

今思えば大失敗ですね。かなしい。もちろんNHKの契約はテレビを持っている人は義務です。そこはわかっています。

でもね、自分の本当の家でも支払って、出張先でも支払ってって、なんかむかつきますよね。しかもレオパレスの契約は会社名義なのに。

本記事では、出張先でNHKの契約をしてしまった私の経験談から、

  • 契約してしまった後の処理方法
  • これから契約しないためのテクニック

これらをあなたへお伝えしたいと思います。ぜひ無駄な出費は防げるようにしましょう。お金がもったいないです。

家具家電付の賃貸でNHKを契約してしまった

ではまずは私のように集金のおじさんに会ってしまい、契約をしてしまった後の動きを書いていきます。

残念ながら、一度契約して支払ったお金は戻ってこないと思ってください。

でも、出費を最小限に抑えるためにできることはありますので確認していきましょう!

支払い料金はいくら?

  • 通常の場合
    • 講座振替・クレカ⇒1260円/1ヶ月
    • 振込用紙⇒1310円/1ヶ月
  • 家族割の場合
    • 講座振替・クレカ⇒1260円/2ヶ月
    • 振込用紙⇒1310円/2ヶ月

支払い料金は上の通りです。初めての契約ならば1ヶ月に1260円(口座振替・クレカの場合)かかります。

自分の家ですでに契約していて、レオパレスでも契約になった場合は割引になって半額の2ヶ月に1260円(口座振替・クレカの場合)になります。

振込用紙でコンビニとか銀行で支払う場合はもうちっと高くなりますね。

支払い方法に気をつけろ

で、支払い方法で普通なら口座振替やクレカの方が安いので、そっちにしがちですよね。

しかも6ヶ月契約とか12ヶ月契約とかにするともうちょっと割引になるので、一気に払ってしまった方が安い。

でも、これが危ないんですね

講座振替やクレジットカード払いにしておくと、出張が終わったあとも継続して引き落としされ続けます

勝手に契約更新されているんですよ。怖いですね。

だから契約するのであれば、めんどくさくても振込用紙での支払いを選んだほうがましです。

出張が終わったら振込用紙が出張してたところに届くだけ、振込されてなくても別に出張が終わっているので問題はありません。

お金は無駄に支払われることはなくなります。

出張が終わったら契約解除を必ずしろ

で、口座振替やクレカ払いにしてしまった人はもちろんなんですけど、振込用紙払いにした人も出張が終わったら必ず契約解除の連絡をしましょう。

そうしないと口座振替・クレカ払いの人はずっと毎月引き落とされ続けますし、引き落とされたお金は戻ってこない可能性が高い。

何日に出張終わってるから返せって言っても、口だけではNHKには証明ができないので、書類をそろえたりして正式に戦わないといけんくなる。

超めんどいので、かならず解約の連絡をするようにしてください。

次回の出張さきで契約しないための対策方法

では、この先、追加で契約をしないための対策をしましょう。

訪問者が来ても出ない

まず、出張先ではピンポンがなっても出てはいけません。

知らない土地で来る人なんて怪しい人が多いです。

  • NHKの人
  • 宗教の人
  • インターネットの営業
  • 宅急便の人

とか訪問者は限られてきます。知り合いは来ません。宅配はコンビニ受け取りにして、家には来ないようにするとなお良いです。

まずは、訪問者がきても居留守をしてしまいましょう。

ばったり集金に会ってしまってもきっぱり断る

でも、なかなかしぶとい人は私たちが家から出てくるのを待ち伏せしていたりします。

そういう時はばったり廊下で会ってしまうので、しっかりと押されずに断ることが必要です。

大丈夫。断れます。ダメな断りかたはこんな感じ

  • 部屋にはテレビがない(家具家電付きの家でこれは無理がある)
  • 本当の家で契約をしている(割引がきくのでそれで契約になる)
  • 払いたくありません(義務ですと言ってくる)
  • テレビを見ていない(見ていなくてもあれば支払う義務がある)
  • テレビの設置者に契約の義務があるのだから、契約は私ではなくレオパレスだ。私は契約しない
  • 部屋の契約名義は私ではなく会社だ。私に言うな

こんなんでは相手も言われ慣れているので、無理です。裁判でもレオパレスではなく入居者が契約するって出てしまっています。ですから下のような感じで断りましょう。

  • 急いでいるのでやめろ
    • すぐに済みますを言われたら、きちんと説明せずに契約させるつもり?と聞き返しましょう。
    • いつならOKと言われたら、それはわからないといって去りましょう
  • 時間があるときにネットで契約します。
  • 支払うつもりはない

ポイントは弱気にならないこと、契約をしなくても罰はありませんので相手から負けないでください。

NHKの契約は義務/だけどあなたが払うの?

私たちと同じような境遇にあった人がいました。レオパレスに会社名義で数ヶ月だけ入居した人。

その人はNHKに契約させられ、料金を支払いましたが、これはおかしいと言って裁判で戦ったことがあります。

その判決は、入居者の負け、NHKの勝ちでした。

テレビを設置したのがレオパでも、名義が会社でも、住んでいる人がNHKと契約をしないといけないんです。

詳しい概要は外部リンク最高裁でレオパレス敗訴確定、受信料問題まとめで確認をお願いします。

だから、契約してしまったら、あなたが支払わなければなりません。

  • 一番は集金の人に出会わないこと
  • 二番は出会ってしまっても契約を断ること
  • 三番は契約してしまっても出張から帰ったら必ず契約を解除すること

あなたのお金を守るために、ぜひとも行動していただければと思います。

長期出張関連記事

当ブログでは、本記事以外にも長期出張に関する記事を書いています。そちらもぜひチェックしてみてください。

長期出張中の暇つぶしアイデア特集!退屈なんてもったいない
熱中症対策グッズおすすめ!建設業工事現場向け【2021版】
長期出張のインターネット!マンスリーやウィークリーマンションにおすすめの回線
【長期出張の洗濯】ホテル暮らし中の洗濯方法とおすすめグッズ紹介
長期出張手当と日当!経験談から語ります
【失敗】NHKの受信料を長期出張先のレオパレス(マンスリーマンション)で支払ってしまった
【ホテル暮らしの食事】キッチンなしでも自炊するための道具6選!7年間長期出張の私がおすすめします
出張族で長期出張の多い私が彼女と結婚できた理由【本気出した】
高速バス・夜行バスでの暇つぶし7選!酔わないやつからおすすめします
新幹線の暇つぶし8選!体感時間を短くそして移動時間を無駄にしないために
長期出張の持ち物チェックリスト【期間1週間~】現場作業で1年中地方の私が選びました
【ホテル暮らし】便利グッズ厳選4つ!1年中長期出張のサラリーマンが紹介
長期出張と転勤の違いを年中長期出張している私が詳しく解説する
仕事で長期出張|つらいストレスを発散する8つの方法
長期出張で長期不在時の郵便物の転送方法(郵便局・ヤマト・佐川急便)

コメント